ブライダルフェアってどんなイベント?
ブライダルフェアは結婚式当日の雰囲気を体験して、会場探しや演出、衣装選びなどに役立てることが出来るイベントです。会場によっては内装や雰囲気をチェックするだけでなく、模擬挙式や模擬披露宴を体験することも可能です。ドレスやタキシードの試着、プランナーへの相談も行っています。模擬挙式は新郎新婦役のモデルなどが登場し、参加者はゲスト席に着席します。参列者になって式を体験出来たり、どんな風に新郎新婦が見えるのかが分かるのです。模擬披露宴は会場の広さや雰囲気の他に、どのような演出があるのかも知れるのかメリットです。模擬披露宴に参加することで音響や照明など細かい部分まで調べられます。ブライダルフェアの多くは休日はもちろんのこと、平日や夜にも開催しています。所要時間は2時間から3時間程度で、スケジュールを調節すれば1日に数軒行くことも無理ではありません。
どんな所を見ればいいのか?
会場に到着したら、まず雰囲気の確認をします。外観はどのような印象なのか、受付の雰囲気などゲストの目線になって見ておくと安心です。ゲストの控室にも足を運んで、広さや内装、椅子の座り心地など招待客に喜んで貰えるのか考えます。模擬挙式は収容人数や式次第、演出も見るのです。模擬披露宴は装飾や高砂席、ゲスト席以外にも司会者の人柄や料理の味、キャンドルリレーと披露宴ならではの部分をチェックします。試着会では衣装のレパートリーやサイズ、自分たちの好みに合っている衣装は揃っているのか確認することも大切です。
ブライダルフェアは、アテンダントやプランナーなどの式場のスタッフにチャペルや披露宴会場の案内をしてもらうことでき、式場によっては模擬挙式やドレスの試着などが行えるところもあります。