結婚相談所のメリット
結婚相談所はある程度条件を絞って結婚相手を探す事が出来ます。年収や職業、年齢など、どうしても譲れない条件を設定しておくと、その条件に見合った相手を紹介して貰えるのです。交際が始まってから、または結婚してから「こんなはずではなかった」と条件面で不満に感じる事も少なくなり、効率良く理想の相手に出会えるという訳です。そして結婚相談所で交際が始まると、通常3ヶ月ほどで結婚が決まっていきます。交際期間はただお付き合いを楽しむのではなく、本当に結婚して良い相手なのかを見極める期間となっており、何か不満があればその時点でお断り、特に不満が無ければ結婚という流れになります。元々結婚相談所に登録する人は結婚願望がある人ばかりで、交際が決まった段階で結婚を見据えたお付き合いになるため、結婚までの時間がスピーディーというメリットもあります。
結婚相談所のデメリット
結婚相談所のデメリットは、何といっても費用が高い事です。それぞれ費用区分に違いはありますが、入会金や月会費、お見合い料、成婚料など何かと費用がかかります。入会してすぐに良い相手が見つかれば良いですが、なかなか理想の相手に出会えない、何度お見合いをしても断られるといった状況では金銭面でも厳しくなります。また入会する年齢によって出会えるチャンスが違ってきます。お互いに何も知らない相手だけに、プロフィールだけが頼りとなる訳ですが、年齢が1歳でも違えば意中の相手からスルーされてしまう可能性があります。年齢の問題は実にシビアで、特に40代あたりからは年齢だけでふるい落とされると言う、厳しい現実を思い知らされるかもしれません。
結婚相談所を利用すると、入会金・月会費・成婚料などの費用がかかります。この仕組みは相談所によって様々であり、成婚料がかからないところもあります。中途解約をした場合に返金があるかどうかも重要です。